前半は「笑いヨガ」と「笑い文字」をバンクーバーを中心に広めている、Haruちゃんによる、笑いヨガから始まりました。
笑いヨガ、10分笑うと、ジョギングを1時間程する位の体力を使うとのこと。
以前にも参加したことはあったのですが、今回は、もっとたくさん笑ったな〜。
楽しかったです。
そして、後半部分の私が担当したヘルシースウィーツ。
今回は、チアプディング、簡単ローチョコレートをスウィーツとして、スウィーツ以外もロースシをお出ししました。
ちょうどお昼時のワークショップだったし、笑いの運動をした後、めっちゃお腹が空いていたので、ロースシを出す、という案は、我ながらパーフェクトでした :)
こちらが、ビーガン、ロースシになります。
アーモンドミルクで作った、チアプディングはこちら。
地球環境、オーガニックファーマーをサポートする、オーガニックで作られた生命力の高い食事をみんなで作り、そして、いただくこと、心がとても満たされました。
そして、このワークショップを開催するに当たり、大きな気づきは、やはり、一人一人、その人に適した食事法というのは、異なる、ということ。
私は、個人的に、夏が終わり、秋が来て少し寒くなったこともあり、暖かいスープやヘビーな食事、肉やいも類を結構食べていたのですが、私の体は、そういった食事内容は好きではありませんでした。朝も重たい感じが残っていたり、体がむくんでいる日も多くありました。これではいけない、と思い、この2−3日、ローフードを少しずつ増やしていっていました。そして、改めて、ローフードのマジックを体験することとなったのです。たった数日でも体が軽くなる、体調が良くなるのを感じました。体は本当に正直ですね。
ハーモニーを作る、自分を大切にする、とは、自分に合った食事、食材を取り入れることも含まれているな、としみじみ感じました。
♥
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
No comments:
Post a Comment